今週の競馬予想!競馬歴25年のおっさんが中央競馬日曜のメインレースとおすすめレースの予想を紹介します。
今週は、七夕賞の予想とおすすめレースを1レース紹介します。
それでは今週も、当日の競馬場の天気と馬場状態、各馬の能力評価、馬場適正、距離適性、脚質による展開の有利不利を考慮した予想をしていきたいと思います。
目次
七夕賞の予想
日曜福島11R 七夕賞 芝2000m 馬場予想:良
◎ ③ヒュミドール
〇 ⑯エヒト
▲ ⑥ヒートオンビート
△ ⑫モズナガレボシ
△ ⑦レッドジェネシス
△ ⑪アンティシペイト
△ ⑨ショウナンバルディ
△ ⑩ヤマニンデンファレ
全馬の能力評価
【A+】ヒートオンビート
【A】
【B+】ヒュミドール、レッドジェネシス、ショウナンバルディ、アンティシペイト、モズナガレボシ、エヒト
【B】シークレットラン、ロザムール、マウントゴールド、フォルコメン、プリマヴィスタ、トーラスジェミニ、ヴァンケドミンゴ
【C】エヴァーガーデン、ヤマニンデンファレ
単純な能力ならヒートオンビートがさすがに一枚上手。
これで57㎏ならかなりおいしい斤量での出走ということになりそうです。
以下は、かなり接戦模様。
福島2000という独特な適性が求められるコースに合う馬を狙っていきたいところです。
馬場予想
福島競馬場は開幕2週目。
当日の天気予報は晴れ。馬場予想は良。
開幕2週目ということで馬場はまだまだ良好な状態。
ただ、金曜から土曜にかけて多少の雨が降ったので、先週よりは若干力のいる馬場になると予想。
基本的には内を通れるほうが有利ですが、福島2000mコースの特徴を考えると、それ以上にパワーと持続力に秀でた馬をしっかり狙う方が優先度は高くなりそうです。
【ポジションごとの有利不利】
内枠 …若干有利
外枠 …五分
直線内…若干有利
直線外…五分
展開予想
【逃げ】②⑩⑭
【先行】④⑤⑧⑨
【差し】①③⑥⑪⑫⑬⑮⑯
【追込】⑦
逃げ争いは、枠も良いロザムールが先手をとれそう。
軽量のヤマニンデンファレもスタート次第ではハナを取りきる可能性もありそうです。
先行・差し勢はポジション取りに融通が利く馬が多く、スタート次第で前後の入れ替わりはありそうです。
いずれにせよ、馬群は団子気味でペースは平均くらいの展開を想定。
その後は、福島2000m戦らしい3角あたりからのロングスパート合戦が始まり、直線は持続力の勝負になる想定です。
展開的には、ある程度前にいれる方が有利ではありますが、位置取りはそれほど大きな差とは考えず、やはり持続力のある馬から狙っていきたい感じです。
レースの傾向
七夕賞は、開幕2週目の開催ながら比較的外まくりが決まりやすいレースです。
昨年こそ逃げた2頭のワンツーでしたが、それ以外の年はほぼほぼまくってきた馬が上位という感じのレース傾向なので、昨年は例外と考えて予想をして良さそうです。
もう一つの特徴としては、ハンデ戦ながら57㎏以上の高斤量馬が馬券に絡んでくる確率が高いというのがあります。
もちろん斤量が軽いほうが有利なのは間違いないことですが、それ以上に福島2000mというコースに求められる適性が独特(パワーと持続力がより求められる)なので、コース適性の高い馬が結果を出しやすいという点を強く意識した方が良いでしょう。
注目馬の詳細評価
③ヒュミドール
能力評価…B+
馬場適性…S
距離適性…S
展開 …やや有利
脚質 …先行、差し
本命はヒュミドールです。
昨年の小倉記念と福島記念でともに2着。
両レース共に残り1000mからスパートが始まるロングスパート戦になったレースで、その2走で結果を出している点が今回の展開予想にピタリとはまって◎。
福島も2戦2連対と好相性で、内枠に入ったのも好材料。
馬場の良い内ラチ沿いでしっかり脚を溜めて、ロングスパートから直線抜け出す展開が目に見えます。
実績を考えれば56㎏の斤量も恵まれたような感もあって、これもプラス材料と言えるでしょう。
⑯エヒト
能力評価…B+
馬場適性…A+
距離適性…A
展開 …五分
脚質 …差し
対抗はエヒトです。
昨年末オープン入りして、今年重賞を2走してAJCC9着と京都記念7着。
AJCCは直線で前がふさがる不利もあり、不利が無ければ掲示板もあったかなという内容で、今回のライバルのアンティシペイトにも先着。
京都記念も、前残りの競馬で前には届きませんでしたがロングスパートでしぶとく伸びて上がり3位。
能力的には今回のメンバーでも全く引けをとることなく、斤量54㎏ならチャンスと言って間違いなし。
脚質的にも持続力があるタイプで、コーナリング性能も悪くないので福島でも能力を発揮できそう。
調教でも先週日曜に坂路で49.2-11.5と凄い時計を出していて、休み明けですが期待度は高いです。
⑥ヒートオンビート
能力評価…A+
馬場適性…A
距離適性…A
展開 …五分
脚質 …先行、差し
3番手はヒートオンビートです。
単純な能力ならここでは抜けたトップ。
日経賞3着、天皇賞春4着の近況で57㎏なら恵まれたともとれる斤量。
脚質的にはバランス型で、瞬発力でも持続力でもそれなりに勝負できるタイプ。
なので、ここがベストマッチとは言えないものの、能力を考えれば馬券内に入ってくる可能性は高いと思います。
枠も内寄りで、外回しで無駄に脚を使わなくてすみそうな点も良さそうです。
⑫モズナガレボシ
能力評価…B+
馬場適性…S
距離適性…A
展開 …五分
脚質 …先行、差し
4番手はモズナガレボシです。
昨年の小倉記念で見せたように、持続力戦はこの馬の実力を発揮できる舞台。
決して弱いメンバーではなかった新潟大賞典でも4着に入っており、ここでも一発の期待感は十分です。
⑦レッドジェネシス
能力評価…B+
馬場適性…A
距離適性…A
展開 …五分
脚質 …差し、追い込み
5番手はレッドジェネシスです。
近況は結果が出ていませんが、パワーと持続力が強調される中京2200で結果を出しているので、似た適正が求められるここで走ってくる可能性を考えての抑え。
⑪アンティシペイト
能力評価…B+
馬場適性…A
距離適性…A
展開 …五分
脚質 …差し
6番手はアンティシペイトです。
前走の勝ちっぷりは見栄えは良かったですが、内容的には前が落ちてきただけでタイム的にもこの馬自体がすさまじい脚でまくったわけではないという結論。
これで56.5㎏を背負うのは、さすがに見込まれたなという印象。
ただし、一定の持続力があることは示しているので、展開次第では馬券内はあると見ての抑えです。
※各適性の評価について
各適性はS→A→B→Cの4段階評価。Sはベスト条件、Aは適性範囲内、Bは微妙もしくは不明、Cは苦手。
七夕賞の買い目
【馬単】
③-⑥⑦⑪⑫⑯ 1頭軸流しマルチあり(10点)
⑯-⑥⑦⑪⑫ 1頭軸流しマルチあり(8点)
【3連複】
③⑥⑯-③⑥⑯-③⑥⑦⑨⑩⑪⑫⑯ フォーメーション(16点)
エヒトの一発にも期待して馬単は2頭軸。
さらに3連複で上位3頭からジャンプアップ狙いのフォーメーション。
今週のおすすめレース
日曜福島9R 織姫賞 芝1800m 馬場予想:良
◎ ⑦ヤマニンパニータ
〇 ⑬ロムネヤ
▲ ①ロックオンエイム
△ ⑪エリオトローピオ
△ ⑮エコルフリューゲル
△ ⑯インフィニスタ
馬場予想
福島競馬場は開幕2週目。
当日の天気予報は晴れ。馬場予想は良。
開幕2週目ということで馬場はまだまだ良好な状態。
ただ、金曜から土曜にかけて多少の雨が降ったので、先週よりは若干力のいる馬場になると予想。
基本的には依然として内・先行有利。
レース予想
◎はヤマニンパニータです。
前走は勝ち方も良く、4着馬がその後の1勝クラスで2着になるなどレースレベルもまずまず。
先行して持続力で押し切れるタイプに見えるので、福島も今の馬場も合いそうです。
相手は①⑪⑬⑮⑯まで。
おすすめレースの買い目
【馬連】
⑦-①⑪⑬⑮⑯ 1頭軸流し(5点)
【馬単】
⑦-①⑪⑬⑮⑯ 1頭軸流しマルチなし(5点)
少し変則的ですが、⑦の頭狙いがメインで抑えの馬連。
まとめ
今週は、福島記念とおすすめレースを1レースの予想を紹介します。
福島記念の本命は③ヒュミドール、織姫賞は⑦ヤマニンパニータです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
「にわとりちきんのブログ」ではTwitterで最新記事の投稿、更新などのお知らせをしております。
次回も読んでいただけるという方は、是非Twitterのフォローよろしくお願いいたします!
それでは、また!
下のリンクをクリックして頂けると励みになります!
応援よろしくお願いします!