ロマサガRS

【ロマサガRS】SS[ボクが隊長だ!]タイムの使い方と獲得おすすめ度

今回は、2022年5月17日に開始された新ガチャ「GW記念!こどもの日キャンペーン Romancing祭り モニカ編」で登場した新スタイル「SS[ボクが隊長だ!]タイム」の使い方と獲得おすすめ度を紹介します。

SS[ボクが隊長だ!]タイムの性能

技・術

ジャンクゲット

BP1→0/補助/自身(打)/棍棒
自身のBPを回復(+3)し、さらに、自身のHPを回復(効果極小)する

ローズコール

BP11→9/補助/味方全体(打)/棍棒
味方生存者全体に「ガードアップ(中)」を付与する(効果2ターン)
味方生存者全体の体力・精神・愛・魅力を上昇させる(効果小)

タコおじさんの工具箱

BP12→9/威力C/攻撃/遠/間接/敵全体(打)/棍棒
味方生存者全体のすべての状態異常を解除し、さらに、味方生存者全体に「モラルアップ(中)」(効果2ターン)を付与する

 

アビリティ

レイトヒールリンク

[ターン終了時]
自身と、ランダムな味方生存者1体のHPを回復する(確率中/効果中)

戦気の波動Ⅰ

[ターン終了時]
味方生存者全体のODゲージを上昇させる(確率大/効果小)

フレンズソウル

ターン終了時、自身のODゲージを上昇させる(効果小)
OD攻撃(※)を発動後、「タイムのなかまたち」が発動する
※「R杯で伝承した技・術」「本アビリティ効果により発動する技・術」「カウンター効果による反撃技・術」は含まない

タイムのなかまたち
棍棒/攻撃/威力B/間接/敵全体 (打+斬)
全体攻撃する
味方生存者全体のHPを回復(効果極小)し、さらに、味方生存者全体のすべての状態異常耐性を上昇(効果中)させる
(技Rank1で発動)

 

総合性能

今回初登場のタイム。
自身の攻撃自体は弱いものの、攻撃バフ・防御バフ・回復を一通り使いこなす、非常にサポーターらしいサポーター

基本は2ターンに一度、攻撃バフを行う場合は「タコおじさんの工具箱」、防御バフを行う場合は「ローズコール」を使い、モラルアップ(中)やガードアップ(中)を継続して付与していく運用。

任意で味方全体の状態異常回復を行えるのも使い勝手が良く、OD発動時の味方生存者全体のすべての状態異常耐性を上昇(効果中)の効果もささる場面があるかもしれない。

とりわけ「ローズコール」が高性能で、高難易度耐久パーティでも使える場面がありそう。

唯一惜しい点は、被ダメ軽減系のアビリティが無い点。
本体の硬さ不足で高難易度では耐えられない場面もありそう。

 

クエスト適正

周回 決戦場 レイドボス 幻闘場 高難易度
D D D A A

 

SS[ボクが隊長だ!]タイムの使い方

使い方① 幻闘場

火力が欲しい時は「タコおじさんの工具箱」→「ジャンクゲット」のループ。

耐久力が欲しい場合は、「ローズコール」→「ジャンクゲット」のループ。

防御バフ、攻撃バフに回復と欲しい要素がしっかり揃っていて、状況に応じて動けるのが非常に強い。

 

使い方② 高難易度耐久パーティ

「ローズコール」による耐久力強化目的で使用する可能性有り。

また、状態異常対策として有効な場面も出てくるかも。

 

SS[ボクが隊長だ!]タイムの獲得おすすめ度

SS[ボクが隊長だ!]タイムの獲得おすすめ度は・・・

攻防に強力なバフを継続して使用できて使い勝手が◎。
高難易度や幻闘場などの長期戦で活きる性能。

しかしながら被ダメ軽減アビリティを持っていないのがなんとも惜しい。
「鉄壁の守りⅥ」か「プロテクトハイテンション」を持っていれば☆4評価でした。

幻闘場目線で考えると、とても有用なキャラであることは間違いないですが、棍棒は補助・回復という点ではふくめん、詩人、ITOKENと強キャラが揃っているので、持ちキャラ次第で実用度は変わります。

ふくめん、詩人、ITOKENで持っていないキャラがいるなら狙って損はないです。

 

まとめ

今回は、「SS[ボクが隊長だ!]タイム」の使い方と獲得おすすめ度を紹介しました。

「SS[ボクが隊長だ!]タイム」は、

  • 幻闘場
  • 高難易度耐久パーティ

要員として使うことができ、獲得おすすめ度はです。

 

同じガチャで実装されたスタイル

【ロマサガRS】SS[お兄様と遊びたい]モニカの使い方と獲得おすすめ度

【ロマサガRS】SS[遊びに行っておいで]ミカエルの使い方と獲得おすすめ度

2022年3月フェス以降に実装されたガチャ一覧

【ロマサガRS】2022年3月フェス以降に実装されたガチャ一覧【スタイル評価・使い方】

 

© 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Powered by Akatsuki Inc.
ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
当該作品の転載・配布は禁止いたします。
この記事は、当ブログが趣味で作成しているものであり、ゲーム運営・製作者の協力や要請のもとに作成されたものではありません。

© 2024 にわとりちきんのブログ Powered by AFFINGER5