ロマサガRS

【ロマサガRS】SS[死をもたらすモノ]デスマシーンの使い方と獲得おすすめ度

今回は、2022年5月24日に開始された新ガチャ「3.5周年直前!超メカ祭!Romancing祭 T260G&メカ編」で登場した新スタイル「SS[死をもたらすモノ]デスマシーン」の使い方と獲得おすすめ度を紹介します。

SS[死をもたらすモノ]デスマシーンの性能

技・術

マシーンタックル

BP1→0/威力D/攻撃/遠/直接/ディレイ/敵横一列(打)/銃
範囲攻撃する

パワービーム

BP11→8/威力S/攻撃/遠/間接/ディレイ/敵横一列(打+熱)/銃
範囲攻撃する[特効:人間]
自身のHPを回復する(効果小)
自身に「モラルアップ(特大)」を付与する(効果3ターン)

ターミネイトレーザー

BP18→15/威力S/攻撃/遠/間接/敵全体(打+熱)/銃
全体攻撃する[特効:人間]
攻撃命中時、対象を気絶させる(確率中)

 

アビリティ

デトックスヒール&フォース

[ターン終了時]
自身の状態異常をすべて解除する
自身のHPを回復する(効果極小)
自身のBPを回復する(+1)

カラミティプログラム

攻撃の与ダメージが上昇する(効果大)

バトル開始から数えて3の倍数のターン開始時、自身のHP回復(効果小)し、さらに、自身に「ヒートアップ」(効果中)と「ディフェンスアップ」(効果中)を付与する(上限回数:バトル中5回)

ヒートアップ
攻撃の与ダメージが上昇する(効果バトル中永続)

ディフェンスアップ
被ダメージを軽減する(効果バトル中永続)

バトルグレートテンション

攻撃の与ダメージが上昇する(効果極大)
かつ、バトル開始時、自身のBPを回復する(+1)

 

総合性能

幻闘場特化の長期戦用耐久アタッカー。
幻闘場では最高峰の強さです。

「カラミティプログラム」による3ターンに一度の累積強化+HP回復小が長期戦になる幻闘場向き。
さらに、基本攻撃パターンの「パワービーム」→「マシーンタックル」のループでも2ターンに一度HP回復小が入るので耐久性も抜群。

「パワービーム」にはモラルアップ(特大)の効果もあるので、「バトルグレートテンション」「カラミティプログラム」と合わせて火力も抜群。

まさに幻闘場のために作られたようなスタイル。

決戦場や周回でも、2ターン目以降に一度だけ高威力全体が使いたい場面でディレイが活きて使いやすいです。

 

クエスト適正

周回 決戦島 レイドボス 幻闘場 高難易度
C A B S C

 

SS[死をもたらすモノ]デスマシーンの使い方

使い方① 幻闘場

幻闘場で強さを発揮するスタイル。

「パワービーム」→「マシーンタックル」のループ。

 

使い方② 打熱弱点の決戦島

2or3ターン目にS威力全体技を使用。

動かしたくないターンはディレイ技があるので調整しやすさが◎。

 

SS[死をもたらすモノ]デスマシーンの獲得おすすめ度

SS[死をもたらすモノ]デスマシーンの獲得おすすめ度は・・・

今回のメカガチャの中で最もおすすめのスタイルです。

幻闘場最強クラスの性能に、決戦島でも使いどころがありそうで、主要コンテンツで役に立つのがとても良いですね。

銃は比較的幻闘場も楽な方なので、その点で☆3評価としましたが、幻闘場の銃の要因が不足している方(リアムを持っていないなど)であれば、☆5級におすすめです。

 

まとめ

今回は、「SS[死をもたらすモノ]デスマシーン」の使い方と獲得おすすめ度を紹介しました。

「SS[死をもたらすモノ]デスマシーン」は、

  • 幻闘場
  • 打熱弱点の決戦島

要員として使うことができ、獲得おすすめ度はです。

 

同じガチャで実装されたスタイル

【ロマサガRS】SS[V-MAX発動!]T260Gの使い方と獲得おすすめ度

【ロマサガRS】SS[性能アップです!]メカの使い方と獲得おすすめ度

【ロマサガRS】SS[決勝レース直前]ナハトズィーガーの使い方と獲得おすすめ度

【ロマサガRS】SS[メカでも問題なしです]レオナルド(SF1)の使い方と獲得おすすめ度

【ロマサガRS】SS[空気が薄くていい!]ナカジマ零式の使い方と獲得おすすめ度

【ロマサガRS】SS[特殊戦闘車です]特殊工作車の使い方と獲得おすすめ度

【ロマサガRS】SS[ビット射出します!]ラビット(SF1)の使い方と獲得おすすめ度

【ロマサガRS】SS[すべて異常なし、です]BJ&Kの使い方と獲得おすすめ度

【ロマサガRS】SS[掘り出し物があるかな]pzkwVの使い方と獲得おすすめ度

2022年3月フェス以降に実装されたガチャ一覧

【ロマサガRS】2022年3月フェス以降に実装されたガチャ一覧【スタイル評価・使い方】

 

© 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Powered by Akatsuki Inc.
ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
当該作品の転載・配布は禁止いたします。
この記事は、当ブログが趣味で作成しているものであり、ゲーム運営・製作者の協力や要請のもとに作成されたものではありません。

© 2024 にわとりちきんのブログ Powered by AFFINGER5